2023-01

ドローン

DIPS2.0で無地航空機の飛行申請をしてみた

航空法改正によって、100g以上のドローンのFPVでの目視外飛行には、飛行計画の提出が必要になったみたいです。改正内容がわかりにくく、いまだに完全に理解していませんが、飛行計画が必要と理解しました。(間違っていたらすいません。)飛行計画には...
ドローン

Sector5 V3用 insta360 GO2マウント作成

HGLRCのSector5 V3にinsta360 Go2を乗せるためマウントを作成しました。3Dプリンターでの作成です。素材はTPU95Aです。STLデータは、毎度お世話になっているThingverse様からダウンロードしました。Sect...
3Dプリンター

Fusion 360の解説本 迷ったらコレ

Fusion 360初心者の私が、買って良かった解説本を紹介します。使い始めた時の状況Fusion 360を使い始めた時の状況はこんな感じです。主な目的は自作FPVドローンのパーツ作成3D CADには全く触れたことがない土木測量系CADを数...
ドローン

ドローン登録システムでの譲渡機体の受け取り方法

機体登録済みのドローンを譲ってイアただいたので、登録システムでの受け取り手続きを行いました。毎度のことながら、イマイチ分かりにくいシステムで苦労しましたが、数回のチャレンジで完了しました。譲渡人からの申請まずは現在の所有者(譲渡人)がシステ...
ドローン

5インチ機体の完成

5インチレース機 初の自作中です。このご時世、U99への移行に完全に逆行してます。5インチ機は完成機で購入したフリースタイル機と、譲っていただいたレース機の2機を所有しています。昨年(2022年)の秋にレース機を初めて飛ばしてから虜になりま...