FPVドローンのプロポ選びで迷ったらRadiomaster TX16Sがオススメです

ドローン

Radiomaster TX16S MarkⅡ使い始めて3ヶ月、すっかりお気に入りのプロポとなりました。こいつは出来のいいプロポなので、何お買おうか迷っている方にはオススメしたいですね。

購入金額

気になる価格ですが、私のは2022年の夏で約35,000円でした。国内ショップでの購入です。私のは「MarkⅡ」というモデルで、タッチパネル対応のEDGE TXがインストールされたマルチプロトコルモデルです。

Futaba 16Zは60,000円〜70,000円程度で販売されており、それと比較すると半額近い価格です。

良いところ

  • 良いところは、レシーバーのプロトコルを気にせずに使えることです。私は、ELRS V2とS-FHSSを使っています。今まで機体に合わせて2つのプロポを持ち歩いていましたが、TX16Sに統一することで荷物が減りました。

ELRSは外付け、S-FHSSは内蔵モジュールですが、機体モデルごとにモジュールの設定が可能なため、登録した機体モデルを切り替えれば、モジュールの外付け・内蔵も自動的に設定されたものに切り替わルので、一度設定してしまえば楽です。

ELRS モジュールを背面に装着

特にELRSモジュールは一部のFutabaプロポでも使えますが、設定や書き込みはOPEN TX(またはEDGE TX)を使わないとできません。なので、FutabaでELRSを使う場合でも別途、OPEN TXは必要となります。

  • 見た目がカッコイイです。個人の好みによりますが私は気に入ってます。
  • 使用している人が多く、設定や操作法などの情報に困りません。特にSNSで見かける海外のフリースタイルの人たちは、圧倒的にTX16Sが多い気がします。

新モデル RadioMaster TX16S MK プロポ送信機 2.4GHz-16CH JP4IN1マルチプロトコル 急速充電 モード切替可能 EdgeTXタッチスクリーン 技適取得済み RCドローン用

価格:36,073円
(2022/11/14 08:00時点)
感想(0件)

残念なところ

残念なところは無いですが、あえて上げるなら、Futabaと比べて、厚くて重いことでしうか。使い始めた時はそれまでメインで使っていたFutaba 10Jと比較して重いことが気になりましたが、慣れてしまえば全く気にならなくなりました。

なので、重さが気になる方は可能であれば、Futaba16Z辺りとTX16Sを実際に持って比較してみるとイイかと思います。16Zは別格に薄くて軽い気がしました。

この辺は、個人の手の大きさや感覚によるものだと思いますので、可能であれば実物を手に持ってみることが一番ですね。

10Jとの比較です

まとめ

私はFutabaとFrsky(ELRSモジュール装着)からの乗り換えでしたが、かなり満足しています。TX16S MarkⅡを選んで成功でした。

また、タッチパネルはかなり使いやすいです。ボタンを使わないので初めてでも直感的に操作できます。どうせ買うならタッチパネル対応をオススメします。

インストールされていると「EDGE TX」は「OPEN TX」とほぼ同じなので気にすることはありません。「OPEN TX」の操作説明で問題なく使いこなせます。

今では、65サイズから5インチまでの複数の機体をこれ1台で飛ばしています。とっても楽です。

バッテリーはリチウムイオンの大容量タイプに交換しています

もしELRSを使うために、プロポを探している方は、Radiomaster TX16S MarkⅡを検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました