DIPS2.0でMAVIC MINIの「目視外飛行」の申請を行う

ドローン

DIPS2.0でDJI機(Phantom4シリーズ、Matorice300、Mavic mini)の特定飛行をまとめて申請しましたが、Mavic miniについてのみ補正指示が来ました。

補正指示の内容と今回行った補正内容を記事にしてみました。

わかりやすいように操作画面の画像を多くしています。

Mavic mini(初代)で申請でお困りの方は参考にしてください。

申請内容

今回申請したのは、特定飛行を行うための「飛行許可・承認申請」です。

申請した機体は、Matrice300、Phantom4pro、PhantomRTK、Mavic miniの4機です。

以下の特定飛行について1年間の包括申請を行いました。

  • 人口集中地区での飛行
  • 夜間飛行
  • 目視外飛行
  • 人又は物件から30m未満での飛行

これについては旧DIPSでも申請済みですが、DIPS2.0で「飛行計画通報」を行う際に、旧DIPSの許可内容が同期されないため、DIPS2.0で再度許可を受けることにしました。

補正指示

申請から6日後に、航空局から以下のメールが届きました。

補正が必要とのことです。

補正内容の確認方法

まずは補正内容を確認します。

DIPS2.0にログイン後、「飛行許可・承認申請へ」を選択します。

一覧の中から補正指示のあった申請書について「照会編集」を選択します。

続けて「補正内容確認」を選択します。

「補正指示内容確認」の画面に進んで、表示された補正指示内容を確認します。

今回は、Mavic miniのみ、「目視外飛行」に対して資料の省略ができないとのことです。

よって、「無人航空機の追加基準への適合性(目視外飛行)」の選択項目の変更を検討してくださいとのことです。

ここで思い出したのですが、旧DIPSでの申請でも同じ補正指示があったような…

もしかすると、Mavic miniは他の3機と違って、産業用として純正の自動航行アプリがないからかもしれません。

申請書の補正方法

ここから申請書の補正作業になります。

先ほどの「補正内容確認」ボタンの下にある「申請書編集」を選択します。

申請入力画面で「機体・操縦者選択」まで進んで、

「Ⅰ.機体情報一覧・選択」の「機体選択」を選択します。

機体情報一覧の中からMavic miniの「追加基準」を選択します。

ここで「自動操縦システムを…」を「機体に設置された…」に変更します。

今回必要かはわかりませんが、旧DIPSではMavic miniについて以下の4-1と4-2について写真を添付するように求められたため、今回も添付しています。

私の場合、両項目とも同じ写真を添付しました。

添付写真はこんな感じです。

修正が終わりましたら、機体情報一覧・選択ページで「登録」をします。

次に処理結果の確認画面がでてきますので「OK」をクリックして終了です。

補正申請を終えたましたら、申請書情報管理/申請書一覧ページ手続き状況を確認してみます。

「審査待ち」になっていれば補正後再申請した扱いになっています。

まとめ

これで補正作業の完了です。お疲れ様でした。

重量199gのMavic miniを飛ばすにもいろいろ大変になってしまいました。

この記事がMavic miniで特定飛行の許可申請を行う方の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました