ドローン

ドローン

Metashapeは今後どうなるの?

仕事で使っている画像処理ソフト「Metashape」なんですが、製造元のAgisoftはロシアの会社です。現在の世界情勢により販売を一時見合わせる販売店が出てきています。またサポートは継続されているが、オンライン認証ができない状態のため、各...
ドローン

METEOR65 キャノピー交換

METEOR65HD、最近VTXのブラックアウトが多くなりました。原因はキャノピー内の熱っぽかったので、キャノピーを交換してみました。私の場合、急旋回と上下移動を組み合わせて練習しているとブラックアウトが多発します。使用したのは羊風堂さんの...
ドローン

ダクラムを作る

週末の天候が悪くドローンが飛ばせそうに無いため、気になっていたプラモを近所の模型店で購入して作ってみました。結果、ドローンと無関係な記事になったしまいました。太陽の牙ダグラムのプラモデルを作ってみました。マックスファクトリー製で1/72スケ...
ドローン

リポバッテリースタンド

1Sリポバッテリーに丁度よいケースです。ネットでこの使い方が紹介されていたため、欲しくなり購入してみました。一升瓶ケースのミニュチュアです。100円ショップセリアで購入しました。1軒目の店舗には置いておらず、2軒目で購入できました。人気商品...
ドローン

マイクロドローン プロペラの向き

「外したプロペラを取り付ける時に、向きがわからなくなった。」ということないでしょうか?たくすけプロペラの向きどっちだっけ?私も最初の頃はよくありました。慣れるまでは、プロペラ以外のパーツや配線もバラす前はスマホで写真撮影するようにしてました...
ドローン

FPV カメラのアスペクト比

先日、FPVで撮影した動画が自分のイメージより映像の上部が映っていないということがありました。カメラ素人の私は、単純にFPVカメラと撮影用カメラのちょっとした角度の違いと思ってました。しかし、色々いじってうちに単純に「カメラのアスペクト比の...
ドローン

マイクロドローンのPID

PID設定についてのお話です。たくすけ色々な記事を見ていると何がいいのか分からなくなってしまいます。毎日の65サイズ自宅内飛行と週末のシネフープ(主に95サイズ)がメインで、レースなどは全く行ってません。飛行モードは基本アクロでレベルモード...
ドローン

テレメトリーって何だろう?

プロポや受信機の設定で登場する「テレメトリー」について調べてみました。たくすけテレメトリーって何?私も何となくしか理解していません。テレメトリー機能とは、ドローンの場合、機体のバッテリー残量、位置やその他情報をプロポに返す仕組のこと。つまり...
ドローン

Meteor65 ELRS テストフライト

ExpressLRS 初屋外テストに挑戦してみました。その実力はいかに…BETAFPV ExpressLRS Nano TXモジュールとMeteor65ELRS(改)の組み合わせです。プロポはFrsky X9Liteです。今回、距離は200...
ドローン

FPVシュミレーターとDischarge

滅多にやらないシュミレーターで発見しました。コース内建物の壁に、私が愛してやまないバンドDischargeのフライヤー!!!たくすけ80Sハードコアの凄過ぎるバンドです。思わず2度見状態でした。このシュミレーターは購入後1年以上経過していま...