ドローン Phantom4 RTKでUAV測量を始める これからUAV測量を始めたいという方、まだまだ多いと思います。難しい説明ではなく、興味のある方への簡単な紹介です。最近何かとこのブランドに対する風当たりが強いですが、価格から考えると扱いやすく非常に優秀な機体だと思います。個人的には2022... 2022.02.06 ドローン
ドローン FPV始めたい人の本 私がマイクロドローンを始めた時に役に立った書籍のお話です。たくすけマイクロドローンを始めるに当たって、本を探している方の参考になればと思います。購入した書籍当時の購入者レビューで高評価だった2冊を購入しました。「ドローンレース入門」「ドロー... 2022.02.03 ドローン
ドローン FPVゴーグルのバッテリー 私はFPVゴークルとプロポの電源として、リチウムイオン電池を主に使用しています。電池選びの参考になればと思います。使用している電池Efest INR18650 3000mAh購入後6ヶ月経過18650規格というやつですが、この電池、結構製品... 2022.02.02 ドローン
ドローン こんなドローンステッカーが欲しかった! ドローンと直接関係無いステッカーのお話です。モモンガドローン【モモンガドローン】ネットで見つけたステッカーです。B-SIDE LABELさんが製作している商品です。公式のWEB SHOPで購入しました。私の休日の散歩コースにはモモンガやリス... 2022.02.01 ドローン
ドローン リポバッテリーの保管方法 ドローンに欠かせないリポバッテリーですが、その保管方法を紹介します。リポバッテリーは、取扱いを誤ると、発火等による火事などの事故につながる可能性もあります。たくすけ充放電作業は絶対目の届く範囲で行うことをオススメします。また、保管にも十分注... 2022.01.28 ドローン
ドローン ドローンに必要なハンダセット マイクドローンを楽しむのに避けて通れないのがハンダ付け作業です。たくすけ電子工作に縁の無かった超初心者の私が作業できるようになった魔法のアイテムを紹介します。オススメの道具温度制御はんだごて(HAKKO ダイヤル式温度制御はんだこて FX6... 2022.01.26 ドローン
ドローン リポバッテリー充電器のお話 ドローンに欠かせない充電器のお話です。65機では1Sバッテリーで、専用充電器を使ってましたが、4S使用の際に購入しました。たくすけ最初は全く意味が分からずに、恐る恐る充電しました。初心者の方参考になればと思います。使用している充電器HiTe... 2022.01.24 ドローン
ドローン BETA95X V3 受信機交換(やっと修理完了!) 95Xの受信機(R2000SBM)の調子が悪く(200mぐらいでバインド切れ)、コネクター、アンテナなどを交換してみたが改善されないため、受信機を新品に交換しました。同じR2000SBMを使用しました。たくすけ修理後のテストフライトです。ち... 2022.01.23 ドローン
ドローン BETA95X V3 受信機 交換(コネクターの圧着) たくすけドローンと送信機の通信距離の短さに疑問を抱き、アンテナやケーブルを交換をしてみましたが改善されません。最終手段として受信機本体を取り替えることにしました。R2000SBMについているコネクターはフタバコネクターです。本体フライトコン... 2022.01.21 ドローン
ドローン 受信機アンテナ交換 BETA95X V3の通信不調が改善されません。200mぐらいで送信機からの通信が切れます。原因究明のため再び修理に挑戦です。たくすけ前回、受信機ケーブルを交換してみましたが、不調が改善されなかったため、今回はアンテナケーブルを交換して見よ... 2022.01.12 ドローン