ドローン

ドローン

FPVドローンレースに挑戦!(機体と心のダメージは?)

今回、お誘いを受けて初めてレースなるものに参加してみました。お誘いを受けたグループ内でのレースのため、気軽に参加させていただけました。ルールもよく理解していない状況で飛び入り参加です。レース機体を持っていない私は、フリースタイル完成機で参加...
ドローン

R2000SBMとTX16Sの設定注意点

FUTABA T10JからRadiomaster TX16Sから乗り換えてた際、R2000SBMとTX16Sがうまく繋がらない現象に陥りました。(プロトコルはS-FHSSです。)おそらく同じ症状で悩まれている方多いと思います。参考にしてくだ...
ドローン

マイクロドローンの練習用スラロームを自作する

マイクロードローンを始めてから22ヶ月近く経ちましたが、毎日飽きずに飛ばしています。今回は私が普段自宅で使っている練習用スラロームの紹介です。超簡単でチープな感じですが一年近く使っています。材料材料は500mlペットボトルと養生テープだけで...
ドローン

Sector5 V3のモーターを逆回転にする

夏から、のんびり飛ばし始めた初めての5インチ機 HGLRC Sector5 V3、デフォルトのモーター回転は順方向です。私の他の手持ちの機体は全て逆回転に設定しています。なので、Secotor5も逆回転に設定することにしました。特にこだわり...
ドローン

リポバッテリー放電の日

FPVドローンで使用するリポバッテリーですが、長く使っていると、過放電やクラッシュで損傷して使えなくなったものが増えてきます。特に、変形して使えないリポバッテリーを持っているのは、発火とかが気になるので、数個貯まったら廃棄しています。廃棄す...
ドローン

Jackery 400でリポバッテリーを充電する〜その2

ポータブル電源でリポバッテリーはどれくらい充電できそうか。2回目に検証です。電源はJackery 400で、FPVドローンでの使用です。前回は、以下でで18%の使用でした。4S 850mAh 3本6S 1400mAh 2本今回は、以下で24...
ドローン

空撮カメラの手動設定の方法 SSって何のこと?

いい年になってからドローンを始めた私は、ラジコンやカメラの知識がほぼない状態からのスタートでした。特にカメラ設定については、F値、ISO、シャッタースピード、ホワイトバランスなど、全く理解できませんでした。同じように悩まれている方もいるかと...
ドローン

FPV初心者がドローンレース挑戦を決意

5インチを飛ばし始めて1ヶ月半。飛行時間は2時間程度しかありません。持っているのはフリースタイル完成機1機だけです。この状態で、3週間後のレースに参加してみることにしました。関係者の皆様に参加を勧められたのですが、本当にこんな状態で参加して...
ドローン

Jackery 400でリポバッテリーを充電する

ポータブル電源でFPVドローンのバッテリーを充電してみました。電源はJackery 400で、充電器はHITEC X1 AC PlusⅢにパラレルボードを繋いでます。今回はあまり時間がなくて、2回しか充電できませんでしたが、こんな感じになり...
ドローン

Insta360Go2 撮影モードのボタン割り当て

Insta360Go2の撮影データを取り込んだら、プロ動画で撮ったつもりが標準動画モードになっていました。これは、録画開始時のボタン設定が原因でした。私はFlowStateが効くプロ動画モードしか使わないため、標準動画モードの割り当ては必要...