ドローン BETAFPV ELRS Rx Nano V2に更新できた BetafpvのELRSレシーバー Rx Nanoですが、V2へのアップが出来ずに、放置していました。元々の当たりハズレを疑って、追加でもう1個購入したため2個あります。(2個ともV2にできませんでした。)解説通りにバインド待ち、または、ブ... 2022.07.15 ドローン
ドローン ELRSのRSSIを表示させる ELRSのRSSIをOSDに表示するように設定しましたが、何か変な数値が表示されてます。今まではfutaba製のR2000SBMレシーバーを使用していましたが、私が表示させていたのは「瞬間RSSI」という項目で0〜99の数値で表示されていま... 2022.07.12 ドローン
ドローン 充電用パラレルボードがまたもやショーした リポバッテリーの充電に使っているパラレルボートがショートして焼けました。今年2回目です。バランスケープルをボードに挿した瞬間、「シュポ」という音とともに、煙と焦げ臭いが…、やってしまいました。一体何が起こったの?よく確認すると、4Sのバラン... 2022.07.11 ドローン
ドローン Insta360 Go2のマウントを3Dプリンターで作成 今更ながら、Insta360 Go2を購入しました、主にBETAFPV製のシネフープ用です。まずは、カメラマウント3Dプリンターで作成してみました。素材は柔らかいTPUを使いました。今回は2種類作成しました。(といいうか、作成するハメになり... 2022.07.10 ドローン
ドローン RadioMaster TX16S Mark II 購入! 念願のRadioMasterを購入しました。国内ショップから、モード1仕様で購入です。Nanoモジュール用のアダプターも一緒に購入しました。現在メインはFutaba T10Jですが、ここ半年でELRSレシーバーを使うようになり、ELRS用と... 2022.07.09 ドローン
ドローン Fatshark バッテリーケースのケーブル断線 最近、ふとした拍子に ゴーグルの電源が落ちます。幸い、飛行中ではなく、外して机に置いた時に電源が落ちることが数回続きました。どうやら、ゴーグルの電源として使用しているFatshark製バッテリーケースのケーブルが断線しかけている気配がします... 2022.07.06 ドローン
ドローン Meteor65 Elrs セラミックアンテナが外れてた Meteor65 Elrsが地面に墜落後、「RX Loss」が表示され、送信機の電波を受信できなくなりました。これはアンテナか?と思い、確認しましたが、アンテナが見当たらない。よくある65サイズのSPI受信機についている、針金みたいな線を想... 2022.07.05 ドローン
ドローン X-Knight35 ようやく修理完了! ELRSレシーバー V2への更新で悩む… クラッシュにより壊れたX-Knight35の修理がやっと完了しました。今まで、BNF機ばかりで自作したことがありませんでしたが、今回の修理で、ほぼ自作に近い作業を行う結果になりました。失敗を重ね時間がかかりましたが、いい勉強になりました。購... 2022.07.04 ドローン
ドローン シネフープ用に Insta360 Go2 を購入 前々から気になっていたInsta360 Go2をフリマサイトで購入してみました。FPVマイクロドローンに載せる用です。販売されている価格のおおよそ半額で、3回程度使用とのことです。現在は同じInsta360製のSMO4Kをメインに使っていま... 2022.06.29 ドローン
ドローン ESCファームウェア BLHeli_32 と BLHeli / BLHeli_S で迷った FPVドローンのモーターですが、新しいFCに交換後、モーターの回転が2個逆向きになってしまいました。最初、何も気にせずプロペラをつけてアームした際、ガクガクして離陸できそうな雰囲気が全く無く、故障したのかと思いましたが、原因はモーターの回転... 2022.06.28 ドローン