ドローン METEOR 65 HDのFC交換 BetaFPV Meteo65HDのFCを交換しました。この機体は16カ月間、ほぼ毎日20分程度の飛行を行なってきました。ここ、数日飛行後の「LOW BATTERY」警告が異常く出現するため、確認したところ、どうやらバッテリーケーブル付近が... 2022.04.27 ドローン
ドローン Futaba 10J スティックガード作成 3Dプリンタを使って、Futaba 10Jのスティックガードを作成してみました。使用したプリンターは QiDI I-mate sです。STLデータは、Thingiversedで公開されている物をダウンロードしました。素材はPLAです。18Z... 2022.04.26 ドローン
コーヒー エアロプレスが気になる ゆる〜いコーヒー好きの私は、最近、エアロプレスという抽出が気になってます。恥ずかしながら、先日、初めてこの抽出方法でコーヒーをいただきました。そんな私にカフェの店員さんは、とても親切にエアロプレスについて説明してくれました。(このお店は、好... 2022.04.25 コーヒー
ドローン X-lite pro ネックストラップホルダー作成 Frsky X-lite proにはネックストラップを引っ掛ける場所がありません。そこで、3Dプリンターで作成してみました。STLデータは、Thingiversedで公開されている物をダウンロードしました。素材は柔らかいTPUです。背面にモ... 2022.04.23 ドローン
Uncategorized アルコールチェッカー 在庫切れ続出中 2022年4月からの道交法施行規則一部改正により、安全運転管理の選任が必須の事業所では、運転者の酒気帯びの有無を確認する業務が義務化されます。また、2022年10月1日からは、この確認作業にアルコール検知器を使用することが義務化されます。私... 2022.04.22 Uncategorized
3Dプリンター 3Dプリンターのフィラメント購入 QIDI I-mate sを購入しましたが、最初のテスト印刷も済み、これから色々プリントする準備が整ってきました。そこで、ゴールデンウィーク中の作業に向けて、フイラメントを購入しました。今回購入したのは、PLA、ABS、TPUの3種類です。... 2022.04.21 3Dプリンター
ドローン X-Lite Pro スティック交換 Elrsモジュール装着のため、FrskyのX-Lite proを使い始めて1月ほど経ちました。本体のバランスが良くて気に入ってます。しかし、親指操作の私には、この小さめのスティックがどうもしっくりきません。そこで、ステイックを大きめな物に交... 2022.04.19 ドローン
3Dプリンター I-mate s テストプリント その2 前回に引き続き、購入した3Dプリンタ QIDI Tech i-mate s のテストプリントを行いました。USBメモリに入っているソフトウェア"QIDI Print "をPCにインストールして、プリントデータを生成します。この手のソフトを「... 2022.04.19 3Dプリンター
3Dプリンター I-mate s テストプリント その1 QIDIの3Dプリンター I mate s のテストプリントを行いました。マニュアルと付属USBメモリ内の動画を参考に、レベリングとフィラメントのセットを行い、いよいよテストプリントです。本来、アプリを使ってプリントデータを作成するようです... 2022.04.18 3Dプリンター
ドローン Phantom4RTK カスタムネットワークでFixしづらい Phantom4RTK(以下P4RTK)で、カスタムネットワーク方式(VRS方式)を使用すると、同じキャリアのスマホでは電波状況がいいのに、なかなかFix状態にならないという経験が多くあります。 VRS方式とは、GNSSの位置補正情報を携帯... 2022.04.17 ドローン