drone

無人航空機操縦士

無人航空機操縦士 学科試験合格証明番号の確認方法

無人航空機操縦士(一等)の国家ライセンスに挑戦中です。 先日、学科試験に合格しました。この合格を証明する番号が後々必要になってきます。 これがちょっと分かりにくかったので、今回その確認方法を説明します。 現段階では試験実施機関の「プロメトリ...
無人航空機操縦士

無人航空機操縦士試験 身体検査

無人航空機操縦士(一等)に挑戦中です。 現在の受験状況はこんな感じです。 受験状況 学科 合格 実地 登録機関講習を受講済(受講修了結果について待ち) 身体検査 未申請 学科については実地講習前に受験しました。残る身体検査についても、講習前...
無人航空機操縦士

無人航空機操縦士試験 実地講習を受講

無人航空機操縦士(一等)取得のため登録講習機関での実地講習を受けました。 基本的には国で実施する実地試験に合格すれば良いのですが、難易度かかなり高そうです。 私は登録講習機関での講習により実地が免除される方法を選択しました。 講習費用 講習...
無人航空機操縦士

無人航空機操縦士試験 学科の再試験

無人航空機(一等)の学科試験ですが、不合格となり2度目の受験をしました。 約2週間あけて以下の日程で受験しました。 1回目 2023年4月11日 2回目 2023年4月27日 前回、間違ったと思われる箇所おおよそ10問程度を中心に再度勉強し...
無人航空機操縦士

無人航空機操縦士試験 学科を受験

無人航空機操縦士試験(一等)の学科試験を受けてみました。 実技は、指定講習機関での受講を予定しています。 学科試験はその前後の時期で受験しても構いません。 なので、早いうちにと思い、実技講習前に受験しました。 試験内容 試験はCBT方式とい...
無人航空機操縦士

無人航空機操縦士試験の申し込み

現在、ドローン関係で話題となっている資格受験のお話です。 今回、一等無人航空機操縦士という国家資格に挑戦してみることにしました。 自力で受験という方法もありますが、この説明は「登録機関の講習を受講」する場合の流れです。 申込には、「ドローン...
ドローン

無人航空機 外付けリモートIDの書き込み

無人航空機について、機体登録後のリモートIDの書き込み方法について、まとめてみました。 事前準備 リモートID搭載する無人航空機は、機体登録されていることが必要です。機体登録はDIPS2.0(ドローン情報基盤システム2.0)で登録を行います...
ドローン

Radiomaser TX16S MarkⅡのUSB接続時の注意点

TX16S MarkⅡをシュミレーターで使いたくて、PCに接続したところ、「不明なUSBデバイス デバイス記述子要求も失敗」というメッセージが表示されて、認識されずに困っていました。 ドライバーのアンイストールと更新を10回ほど繰り返しても...
ドローン

FPVドローンのフリースタイルでRATE設定を変えてみる

フリスタ5インチ機のRATEを変えてみました。現在も練習中であり、ド下手なんですが… 機体は6SでFCのバージョンはBetafight10.2です。 バージョンを10.3以降にアップすれば、RATEやPIDのプリセットが色々読み込めそうなん...
ドローン

DIPS2.0でMAVIC MINIの「目視外飛行」の申請を行う

DIPS2.0でDJI機(Phantom4シリーズ、Matorice300、Mavic mini)の特定飛行をまとめて申請しましたが、Mavic miniについてのみ補正指示が来ました。 補正指示の内容と今回行った補正内容を記事にしてみまし...